株式会社ジェイアールエスでは、21世紀の土木建築資材を創造・販売しています

ワイヤーメッシュ

■ワイヤーメッシュ

6Φ 100P 1M×2M 100枚

        2M×4M 100枚

   150P 1M×2M 100枚
        2M×4M 100枚

5Φ 100P 1M×2M 100枚
        2M×4M 100枚

   150P 1M×2M 100枚
       2M×4M 100枚

※運賃は別途お見積り致します。
※時期、価格は予告なく変更となる可能性が御座います。
 御理解頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


数量・搬入場所について、お電話にて承ります。
072-950-1239

保証された品質、優れた耐久性を提案


ワイヤーメッシュは普通鉄線を縦線と横線を直角に配列させ、その交点を電気抵抗溶接して製造します。
その規格はJIS工場にて管理されており、材質・網目・長さ等全てに品質が保証されております。

許容応力が普通鉄筋に比べ高い為、鉄筋量を削減することが可能です。
また、強度の高い鉄線を使用する為、薄い断面のスラブ等についてもヒビ割れ防止能力が高く、耐久性が向上します。







材質 鉄線/ステンレス/亜鉛メッキ線
1000mm~2000mm
長さ 2000mm~4000mm
定尺品 1m×2m※ロール物も可能
網目 30mmピッチ~200mmピッチ
線径 φ2.6mm~6.0mm
用途 鉄筋コンクリート工事・コンクリート道路舗装 コンクリートプレハブ建築用・建築物の壁 床・天井補強・壁面緑化・フェンス外柵 獣害柵・鳥避け対策・ディスプレイ用 飾り棚・その他

鉄線
線経(mm) 網目(mm) 定尺在庫寸法(m) 2重量
2.6 50×50 1×2 1.67
100×100 1×2 0.83
3.2 30×30 1×2 4.13
50×50 1×21.3×2.4 2.52
75×75 1×2 1.70
100×100 1×22×4 1.26
150×150 1×2 0.87
4.0 50×50 1×2 3.96
50×100 2×2 2.97
100×100 1×22×4 1.98
150×150 1×2 1.36
5.0 50×50 1×2 6.16
100×100 1×22×4 3.08
150×150 1×22×4 2.12
5.5 150×150 1×22×4 2.56
6.0 50×50 1×2 8.88
75×75 1×22×4 5.99
100×100 1×22×4 4.44
150×150 1×22×4 3.05
200×200 1×22×4 2.22
D10 150×150 2×4 7.28
200×200 2×4 5.18

規格図


ドブ漬けメッキアクリル焼付塗装





■ステンレスワイヤーメッシュ

ステンレスによる高い耐食性

ステンレスワイヤーメッシュは主にSUS304の線材を使用し 縦線と横線を電気抵抗溶接して製造しております。 光沢 ・ 耐食性に優れており、様々な用途に使用されています。

材質 SUS304/他の材質も対応可
1000mm~2000mm
長さ 2000mm~4000mm
定尺品 1m×2m
網目 30mmピッチ~150mmピッチ
線径 φ2.6mm~6.0mm
用途 水気を伴う場所のコンクリート補強用・壁面緑化用 防球ネット・防鳥網用・煙突工事用・落下防止用 フィルター抑え用・プールの天井用・飾り棚用 フェンス外棚用・ディスプレイ用・機械安全カバー用・その他

SUS304
線経(mm) 網目(mm) 定尺在庫寸法(m) 2重量
2.6 50×50 1×2 1.68
75×75 1×2 1.14
100×100 1×2 0.84
3.2 30×30 1×2 4.19
50×50 1×21.3×2.4 2.55
75×75 1×2 1.75
100×100 1×2 1.27
150×150 1×2 0.88
4.0 50×50 1×2 3.99
50×100 2×2 2.99
100×100 1×2 1.98
5.0 50×50 1×2 6.23
100×100 1×2 3.11
150×150 1×2 2.14
6.0 50×50 1×2 8.96
100×100 1×2 4.48
150×150 1×2 3.08
規格図

電解研磨処理 生地(電解研磨処理前)

より大きい強度維持の実現

イゲタファインメッシュは主にステンレス鋼線を主材料とし、縦線 ・ 横線を電気抵抗溶接しております。 他の金網に比べて細い線径で、かつ広い網目を製作することが可能です。 交点は全て溶接してある為、より大きい強度を維持することが出来ます。 また加工性 ・ 施工性に優れており作業効率の向上に繋がります。

材質 ステンレス/亜鉛メッキ線
1000mm~1300mm
長さ 20m巻き~30m巻き
定尺品 1m×20m/1m×30m
網目 6.35mmピッチ~50mmピッチ
線径 φ0.7mm~2.0mm
用途 防鳥網・壁面緑化用・獣害柵用 エクステリア用・インテリア用 電波障害防止用・部分洗浄籠用その他多目的用途

SUS304
網目 メッシュ 網目(mm) 重量 網目(mm) 1巻長さ 開口率
線経(mm) (m/s) ピッチ目 開き目 (kg/m2) 1,000 広幅 (m) (%)
0.7 4 6.35 5.65 1.0 - 30 79.2
0.8 4 6.35 5.55 1.3 - 30 76.4
2.5 10 9.2 0.8 - 30 84.6
1.0 4 6.35 5.35 2.0 - 20 71.0
3 8.46 7.46 1.5 1220 30 77.8
2.5 10 9 1.3 1250 30 81.0
15 14 0.9 - 20 87.1
20 19 0.65 - 20 90.3
25 24 0.5 - 20 92.2
1.2 3 8.46 7.26 2.2 1220 20/30 73.6
2.5 10 8.8 1.85 1220 20 77.4
2 12.7 11.5 1.47 1220 30 82.0
15 13.8 1.25 1245 20 84.6
20 18.8 0.9 - 20 88.4
25 23.8 0.75 - 20 90.6
30 28.8 0.6 - 20 92.2
50 48.8 0.4 - 20 95.3
1.4 2 12.7 11.3 1.95 1220 20 79.2
1.6 2 12.7 11.1 2.5 - 20 76.4
15 13.4 2.2 1215 20 79.8
20 18.4 1.65 1220 20 84.6
25 23.4 1.3 1225 20 87.6
50 48.4 0.7 - 20 93.7
2.0 20 18 2.6 1220 20 81.0
25 23 2.0 1225 20 84.6
30 28 1.85 1230 20 87.1
40 38 1.3 - 20 90.3
50 48 1.0 1300 20 92.2
1.0 10×20 9×19 1.0 - 20 85.5
1.2 10×20 8.8×18.8 1.4 - 20 82.7
1.6 15×30 13.4×28.4 1.65 - 20 84.6
20×40 18.4×38.4 1.25 - 20 88.3
25×50 23.4×48.4 1.0 - 20 90.6
2.0 20×40 18×38 1.95 - 20 85.5
25×50 23×48 1.5 - 20 88.3
亜鉛メッキ鉄線
網目 メッシュ 網目(mm) 重量 網目(mm) 1巻長さ 開口率
線経(mm) (m/s) ピッチ目 開き目 (kg/m2) 1,000 広幅 (m) (%)
1.0 2.5 10 9 1.27 - 30 81.0
2 12.7 11.7 1.0 - 30 84.9
1.2 15 13.8 1.2 - 20 84.6
20 18.8 0.9 - 20 88.4
1.6 20 18.4 1.6 - 20 84.6
25 23.4 1.3 - 20 87.6
2.0 25 23 2.0 - 20 84.6



会社案内

ひし形金網は一定のピッチで山形に曲げられた列線を互いに絡ませて、平行四辺形の網目を形成する金網です。
主に法面保護用やフェンス用に使用されます。





材質 亜鉛メッキ線SWMGS-2
2000mm
長さ 10m/1結束
網目 50mmピッチ
線径 φ2.0mm
用途 フェンス用・落石防止・防護柵用・法面保護用




アンカーピン規格表

名称 呼称 素材規格 仕様寸法
アンカーピン φ9×200 JISG3101SS400 9L200H30
φ13×400 JISG3112SR235 13L400H50
φ13×500 JISG3112SR235 13L500H50
φ13×600 JISG3112SR235 13L600H50
φ16×200 JISG3101SS400 16L200H40
φ16×400 JISG3101SS400 16L400H50
D10×200 JISG3112SD295A D10L200H30
D13×400 JISG3112SD295A D13L400H50
D13×500 JISG3112SD295A D13500H50
D13×600 JISG3112SD295A D13600H50
D16×400 JISG3112SD295A D16400H50
D16×750 JISG3112SD295A D16750H50
D19×800 JISG3112 D19800H50
D19×1000 JISG3112 D191000H50




アンカーピンも豊富な 種類をご用意



■獣害対策金網


イノシシ等の獣害に対して、溶接金網が有効的です。

目くずれしない、強度がある、施工が楽、等のメリットがあります。

従来は、後メッキ(ドブ漬けメッキ)仕上げが標準的でしたが、 近年は亜鉛めっき鉄線を溶接し、金網を製作するため、 20%以上のコストダウンとなりました。

幅、長さ、形は施工場所に合わせた大きさで製作する事が可能です。

亜鉛メッキ鉄線とは、JISG3505に適した線材に冷間加工及び焼きなましを行った後、 溶融亜鉛メッキ又は電気亜鉛メッキを行った断面形状が円形の線です。

例えばJIS規格GS-3(φ3.2)の場合、メッキの付着量が135g/mm2以上と規格化されています。






材質 鉄線/亜鉛メッキ鉄線/ステンレス線(SUS304)
線径 φ2.6mm~φ6.0mm
網目 50mmピッチ~150mmピッチ
寸法 (例)φ4.0mm×100mmピッチシート状の場合 最大幅2500mm×最大長さ6000mm ※巻き形状の場合は最大長さ50m巻き(φ4.0mmとして)




■獣害柵の使用例

獣害対策はこれでバッチリ
獣害柵用の門扉もご用意
様々な場面でご使用頂けます






△ページトップへ